本文へスキップ

グローバルウォータ・ジャパンは世界の水と環境問題の解決を提言するサイトです。

メディアへの寄稿及び掲載記事

2024年10月07日 「カレント誌24年10月号」
「地球温暖化と水系伝染病の増加」が掲載されました。
記事はこちらです。
2024年10月07日 「カレント誌24年09月号」
「アラバマ大学・USGS水研究センター視察」が掲載されました。
記事はこちらです。
2024年08月29日 「カレント誌24年08月号」
「富士山と水資源」が掲載されました。
記事はこちらです。
2024年06月12日 「上下水道情報」令和6年6月11日発行 および
「上下水道情報plus」(ウェブサイト)2024年06月07日公開
特別レポート「第10回世界水フォーラム バリ島で開催」が掲載されました。
「上下水道情報」はこちらです。
「ウェブサイト掲載記事」はこちらです。
2024年06月09日 「カレント誌24年06月号」
「電気と水をがぶ飲みする生成AI」が掲載されました。
記事はこちらです。
2024年06月09日 「カレント誌24年05月号」
「沸騰する地球」が掲載されました。
記事はこちらです。
2024年04月04日 「カレント誌24年04月号」
「パリ五輪、セーヌ川の浄化」が掲載されました。
記事はこちらです。
2024年3月6日 下水道情報プラス
「グローバルウォーターナビ」特別対談
が掲載されました。
記事はこちらです。
2024年3月6日 下水道情報プラス
「グローバルウォーターナビ」特別対談
が掲載されました。
記事はこちらです。
2024年03月06日 「カレント誌24年03月号」
「命の水・水道インフラの行方」が掲載されました。
記事はこちらです。
2024年02月08日 「カレント誌24年02月号」
「世界を脅かす、有機フッ素化合物の規制動向と将来展望」
が掲載されました。
記事はこちらです。
2024年02月08日「環境新聞(1月15日付)」
環境新聞(1月15日付)に
「2024年水ビジネスの展望」を寄稿いたしました。
記事はこちらです。
2024年01月15日 「カレント誌24年01月号」
「豊かな国・日本を取り戻すために」〜国を守る基本は食料と水資源〜
が掲載されました。
記事はこちらです。
2024年01月15日 「月刊致知24年1月号」
特集記事「立志立国」〜日本の水と食を護れ〜が掲載されました。
この月刊誌は書店販売せず、全国の有料購読者11万人が支えている「人間学を学ぶ」月刊誌です。
記事はこちらです。
2023年12月07日 「カレント誌23年12月号」
「台湾・高雄市で開催 第9回IWA―Aspire」が掲載されました。
記事はこちらです。
2023年11月27日 「カレント誌23年11月号」
「欧州の給水塔、スイスの大渇水」が掲載されました。
記事はこちらです。
2023年11月16日 「下水道情報 グローバル・ウォーター・ナビ98回」
「第9回 IWA-Aspire(国際水協会・アジア太平洋地域)会議 台湾・高雄で開催」が掲載されました。
(令和5年11月14日発行)
記事はこちらです。
2023年11月16日 「日本水道新聞」
日本水道新聞の「IWA(国際水協会)会長の特別インタビュー」に協力しました。
(令和5年11月2日発行)
記事はこちらです。
2023年10月8日 「カレント誌23年10月号」
「パナマ運河の水が足りない」が掲載されました。
記事はこちらです。
2023年9月13日 「カレント誌23年9月号」
カレント9月号に「北海道十勝はSDGsで日本最大の食料基地へ」その2が掲載されました。
記事はこちらです。
2023年8月15日 「カレント誌23年8月号」
カレント8月号に「北海道十勝はSDGsで日本最大の食料基地へ」その1が掲載されました。
記事はこちらです。
2023年8月15日「環境新聞(7月26日付)」
環境新聞(7月26日付)に
「新たなSDGs、価値創造に期待」を寄稿いたしました。
記事はこちらです。
2023年7月20日 「北海道新聞」
北海道新聞に「スーツ生地 メロン育苗ポットに」が掲載されました。
(令和5年7月8日発行)
記事はこちらです。
2023年7月13日 「下水道情報 グローバル・ウォーター・ナビ96回」
「有機フッ素化合物PFOS/PFOAの規制強化動向と処理方法」が掲載されました。
(令和5年6月13日発行)
記事はこちらです。
2023年7月13日 「カレント誌23年7月号」
カレント7月号に「世界を脅かす有機フッ素化合物」が掲載されました。
記事はこちらです。
2023年7月13日 7月1日(日)に北海道・帯広市で
講演「十勝はSDGsで日本最大の食料基地へ」を行いました。
記事はこちらです。
2023年7月13日 水道公論
水道公論23年7月号に
「国連2023水会議」が掲載されました。

記事はこちらです。
2023年6月8日 「下水道情報 グローバル・ウォーター・ナビ95回」
「水に関する国際的な会議の流れ・その2」
が掲載されました。(令和5年5月16日発行)
記事はこちらです。
2023年6月8日 「カレント誌23年6月号」
カレント6 月号に「日本の食料安保を救う、下水汚泥」が掲載されました。
記事はこちらです。
2023年5月6日 「下水道情報 グローバル・ウォーター・ナビ94回」
「「国連 2023水会議」ニューヨークで開催〜世界の水問題解決を目指して〜」
が掲載されました。(令和5年4月18日発行)
記事はこちらです。
2023年5月6日「環境新聞(4月19日付)」
環境新聞(4月19日付)に
「国連2023水会議」を寄稿いたしました。
記事はこちらです。
2023年5月1日 「カレント5月号」
カレント5月号に「国連2023水会議」が掲載されました。
記事はこちらです。
2023年4月7日 「カレント4月号」
カレント4月号に「日本の水が危ない」が掲載されました。
記事はこちらです。
2023年4月7日 「水の惑星の歩き方」を監修しました。
記事はこちらです。
2023年4月7日 「下水道情報 グローバル・ウォーター・ナビ93回」
「水に関する国際会議の流れ」が掲載されました。
(令和5年3月21日発行)
記事はこちらです。
2023年4月7日 「月刊致知23年4月号」
「日本の水が危ない」インタビュー記事が掲載されました。
記事はこちらです。
2023年3月11日 「カレント誌23年3月号」
「ダボス会議で語られた水の危機」が掲載されました。
記事はこちらです。
2023年2月14日 「水道産業新聞(1月23日付)」
水道産業新聞(1月23日付)に
猪名川水質協議会講演記事が掲載されました。
記事はこちら現場写真はこちらです。
2023年2月14日 「下水道情報 グローバル・ウォーター・ナビ91回」
「2023年 国内外の水ビジネス展望」が掲載されました。
(令和5年1月24日発行)
記事はこちらです。
2023年2月14日 「カレント2月号」
カレント2月号に
「COP15と水ガバナンス」が掲載されました。
記事はこちらです。
2023年1月 「カレント1月号」
カレント1月号に
「COP27〜気候変動の危機は水の姿で現れる〜」が掲載されました。
記事はこちらです。
2022年12月19日 「下水道情報 グローバル・ウォーター・ナビ90回」
「COP27〜気候変動の危機は水危機である〜」が掲載されました。
(令和4年12月18日発行)
記事はこちらです。
2022年11月18日 「下水道情報 グローバル・ウォーター・ナビ89回」
「雄物川の歴史と成瀬ダムをめぐるSDGs〜世界に誇れるCSG ダム建設中〜」が掲載されました。
(令和4年11月15日発行)
記事はこちらです。
2022年11月08日 「下水道情報 グローバル・ウォーター・ナビ88回」
「ウクライナ侵攻とロシアとの制水権争奪戦」が掲載されました。
(令和4年11月1日発行)
記事はこちらです。
2022年9月23日 「下水道情報 グローバル・ウォーター・ナビ87回」
「欧州、大干ばつ」が掲載されました。
(令和4年9月23日発行)
記事はこちらです。
2022年9月23日 「週刊エコノミスト7月12日号」
週刊エコノミスト9月20・27日合併号に
「断水は自治体の責任」が掲載されます。
記事はこちらです。
2022年9月4日 「下水道情報 グローバル・ウォーター・ナビ86回」
「鬼怒川水害訴訟」が掲載されました。
(令和4年8月23日発行)
記事はこちらです。
2022年9月号 「カレント9月号」
カレント9月号に 
「水に関する訴訟、公(国、自治体)が敗訴」が掲載されました。
記事はこちらです。
2022年8月8日 新刊書
「水処理・水利用の技術と市場2022」
専門家10人での分筆です。
GWJ吉村は第8章「世界の上下水道民営化」を執筆です。
(定価8万円、シーエムシー出版)
記事はこちらです。
2022年8月8日 「下水道情報 グローバル・ウォーター・ナビ85回」
「リニア新幹線の水問題」が掲載されました。
(令和4年7月12日発行)
記事はこちらです。
22022年8月8日 水道公論
水道公論22年8月号に
「海外水ビジネスの眼」が掲載されました。
記事はこちらです。
2022年7月7日 「週刊エコノミスト7月12日号」
週刊エコノミスト7月12日号に
「大井川問題で膠着のリニア新幹線」が掲載されます。
記事はこちらです。
2022年7月号 「カレント7月号」
カレント7月号に 
「第16回筑波山水源の森づくり」が掲載されました。
記事はこちらです。
2022年5月号 「カレント5月号」
カレント5月号に
「TCFD提言と水への取り組み」が掲載されました。
記事はこちらです。
2022年4月号 「カレント4月号」
カレント4月号に
「三十億人が水不足に直面か 〜IPCC、第六次気候変動・第二作業部会報告書〜」が掲載されました。
記事はこちらです。
2022年3月8日 「週刊エコノミスト3月1日号」
週刊エコノミスト3月1日号に
「日本に思び寄る「大断水時代」 老朽化施設の更新費用が不足」が掲載されました。
記事はこちらです。
2022年3月8日 「下水道情報 グローバル・ウォーター・ナビ82回」
下水道情報(公共投資ジャーナル社発行)に
「日本が主導する「第4回アジア・太平洋水サミット」、熊本で開催」が掲載されました。
記事はこちらです。
2022年2月10日 「下水道情報 グローバル・ウォーター・ナビ81回」
下水道情報(公共投資ジャーナル社発行)に
「地球温暖化と深層大循環〜下水処理水は宝の山〜」が掲載されました。
記事はこちらです。
2022年2月10日 「水道産業新聞(1月31日付)」
水道産業新聞(1月31日付)に
京都講演の記事が掲載されました。
記事はこちらです。
2022年1月13日 「環境新聞(1月12日付)」
環境新聞(1月12日付)に
「2022水ビジネスの展望」を寄稿いたしました。
記事はこちらです。
2022年1月号 「カレント1月号」
カレント1月号に
「「水五訓」に学ぶ」が掲載されました。
記事はこちらです。
2022年1月12日 「下水道情報 グローバル・ウォーター・ナビ80回」
下水道情報(公共投資ジャーナル社発行)に
「松尾芭蕉は水道屋、それとも幕府の隠密か」が掲載されました。
記事はこちらです。
2022年1月12日 「下水道情報 グローバル・ウォーター・ナビ79回」
下水道情報(公共投資ジャーナル社発行)に
「水なくして、国防なし」が掲載されました。
記事はこちらです。


ナビゲーション



2021(令和3)年の執筆・論文掲載はこちらです。
2020(令和2)年の執筆・論文掲載はこちらです。
2019(平成31・令和元)年の執筆・論文掲載はこちらです。
2018(平成30)年の執筆・論文掲載はこちらです。
2017(平成29)年の執筆・論文掲載はこちらです。
2016(平成28)年の執筆・論文掲載はこちらです。
2015(平成27)年の執筆・論文掲載はこちらです。
2014(平成26)年の執筆・論文掲載はこちらです。
2013(平成25)年の執筆・論文掲載はこちらです。
2012(平成24)年の執筆・論文掲載はこちらです。
2011(平成23)年の執筆・論文掲載はこちらです。
2010(平成22)年の執筆・論文掲載はこちらです。
2009(平成21)年の執筆・論文掲載はこちらです。
2008(平成20)年の執筆・論文掲載はこちらです。
2007(平成19)年の執筆・論文掲載はこちらです。
2006(平成18)年以前の執筆・論文掲載はこちらです。


バナースペース

サイト内検索 powered by Google

グローバルウォータ・ジャパン

ご依頼とご相談の
E-mailはこちらです。
グローバルウォータ・ジャパンの代表・吉村和就です。
・「水の安全保障戦略機構・技術普及委員長」
・「国連テクニカルアドバイザー」
President Yoshimura

世界の「水」問題を解決したい!

それがグローバルウォータ・ジャパンの願いです。
水の豊富な日本では、「水が無い!」状態は考える事すらないと思います。しかしながら、その日本でさえ、「水」の問題は他人事ではなくなってきています。
また、世界的な「水ビジネス」を日本がどのように展開していくか、が最重要課題となっています。
吉村代表は政府の国家プロジェクトの委員として参画するなど、積極的に意見を発信しています。
そうした活動を通じて、日本と世界に於ける「水」の問題点と解決策を、広く訴えていきます。
代表の吉村和就は、企業や自治体、学校などで幅広く講演活動を行っています。
また、未来を担う若い世代への啓蒙活動のための場をご提供ください。

「水処理の英語表現」
GWJ代表の吉村は、実は、スピーチを含めた英語表現の権威でもあります。
企業人向けのセミナーや、大学などでの講演でも大好評です。
なぜ日本人は発音がへたか?それはその国の言語の周波数の違いである、と言うのが吉村の持論です。その内容を一部ですが、ネット上で公開します。

※開いた画面の左側の目次をクリックして順番にお読みください。

水処理の英語表現その2
水道公論2012年1月号に掲載されました。
記事はこちらでお読みください。

※詳しい説明をお聞きになりたい方はお問い合わせください

お知らせです。
ネット上で論文情報を検索する「日本の論文を探す」と言うサイトがあります。
CiNii(NII論文情報ナビゲータ[サイニィ])と言い、論文や図書・雑誌などの学術情報が検索できるデータベース・サービスで、どなたでもご利用いただけます。
学会刊行物や国会図書館所蔵書物などを調べることができます。
そして、吉村代表の論文や雑誌への寄稿が、現在255件登録されております。
「日本の論文を探す」サイトはこちらです
※[著者検索]タグで[吉村和就]と入力してください。